練馬区 大泉学園 美容室DOT
ご予約専用...03-5905-0277
![]() |
アートメイクは、お化粧するより自然に美しく仕上げる技術です。個人差はありますが(2年〜5年)お顔を洗っても、 プールに入っても落ちないメイクです。色素は(USA/FDA認可)の天然の植物から抽出したものを使用していますので安心です。 DOTでは自然な仕上がりになるよう、カウンセリングでお客様のご希望をお聞きしながら納得されるまでデザインします。お客様と会話しながら表情の動きや癖など気になる部分を伺いながらお客様の素顔がよりいっそう美しく、 優しく見えるようなデザインを心掛けています。アイラインはカウンセリングのみでデザインはいたしません。 お客様に触れるものはマシン以外すべて使い捨てです。 お客様のご希望の色、デザインにそって施術を開始します。施術が終わりましたら消毒し、冷やします。施術後は濃く感じるかと思いますが、2〜3日すると薄くなりますので御安心下さい。 |
![]() |
![]() |
現在のアートメイクでは油性または水溶性油性の染料が主に使用されております。 天然素材から作られた油性染料は、発色が大変良いのが特長です。 ニードルにつきましても、一人のお客様専用のニードルを使用します。一度使用したニードルは破棄しますので血液感染の心配もありまん。
|
MENU
眉 | ¥ 63,000 |
アイライン(上下) | ¥ 52,500 |
(上) | ¥ 31,500 |
(下) | ¥ 21,500 |
眉&アイライン(上下) | ¥ 115,500 |
修正 | ¥ 10,500 |
まつげパーマ | ¥ 4,000 |
![]() |
アートメイク&まつげパーマ予約制
Q&A
Q. アートメイクってなあに? |
A.アートメイクとは「洗っても落ちないメイク」です。お客様一人一人、その方に似合う形をペンシルでデザインした後、植物から抽出した色素で皮膚の表面 を染めていきます。 ちなみに使用する色素は植物100%のお肌にとーってもマイルドなものです! |
Q.眉のアートメイクをするとどんなメリットがあるの? |
A.アートメイクをされたほとんどのお客様は「もっと早くやればよかった」とおっしゃいます。毎朝のメイク時間が短縮できる、汗をかいて顔を洗っても大丈夫、眉が薄くメイクを欠かせなかったのがノーメイクでも大丈夫、素顔でも綺麗なままでいられる、…と、特に眉のアートメイクには、多くのメリットがあるためです。 一日に何度も眉を描く、という作業から解放され、綺麗な自分に自信をもてるという点では精神的にも非常に良いといえるでしょう。
|
Q. アートメイクをうけられたお客様からこんなご意見をいただきました。 |
「前髪を上げた髪型のときには一日中眉チェックをしていたアートメイク前の私…。今はほんとに楽です。特に朝のバタバタしている時に良さを実感してます!走って駅について電車に乗って汗を一拭き…しても眉はそのまま!それから、お風呂上がり。「すっぴんでも外に出かけられる顔になってよかったね」って家族にも好評なんです。」貴重なご意見、ありがとうございます。ご満足いただけて本当によかったです! |
Q.アイラインのアートメイクのメリットは? |
A.特にアイラインのアートメイクを入れると、ぼやけていた目元やお顔全体が引き締まり、また目を大きく見せることもできます。お顔を洗っても落ちませんので、そのメリットは上記の通 りです。アイラインもまた10人いれば10人それぞれ似合うラインが異なりますので、お一人ずつの目の形、顔の形を見ながら、ラインと色を決めていきます。お客様からこんなご感想をいただきました。「実はアイラインってあんまり描いたことがなかったんです。でも思い切ってアイラインを入れていただいて良かったですよ。まつげがまばらにしか生えていなくて、それがちょっとした悩みだったんですけど、それが一気に解消されてしまいました!それに目が黒目がちな感じで大きく見えるんですよ。美人に一歩も二歩も近づいたっていう感じです。」
|
Q.逆に、アートメイクのデメリットは? |
A. デメリットをあえて挙げるとすれば、メイクをする際にアートメイクとは違うラインを自由に描けないことです。ただ、デザイナーがお客様に最も似合うとしてご提案し、お客様に気に入って頂いた上でアートメイクをしたラインですので、あえてご自分で違うラインを描かれる機会というのはあまりないと思われます。 |
Q.アートメイクの手順を教えて! |
A. とても大事なお顔の印象を決めるものですので、形、太さ、長さ、濃さをある程度時間をおいて慎重に調整しながら完成させていきます。そのために二回か三回に分けて行います。初回 ペンシルで形を決め、余分な眉毛をはさみでカットします。その後、植物から抽出した色素で色を控えめに入れていきます。 |
二回目 さらに理想的な眉にするために色を入れていきます。(初回から2週間後) |
三回目 形、太さ、長さ、濃さをチェックし足りないところは色を補って完成させます。
|
Q.施術にはどのくらいの時間がかかるのかしら? |
A. ・眉 両方で約3〜4時間、2〜3回来て頂いて行います。一回行うたびに二週間、肌のために期間をあけて頂きます。・アイライン 両目、上下で約1〜2時間です。これを2〜3回来て頂いて行います。一回行うたびに二週間、肌のために期間をあけて頂きます。上、下どちらかの場合は、約1時間程度です。これを2〜3回来て頂いて行います。一回行うたびに二週間、肌のために期間をあけて頂きます。
|
Q.アートメイクは痛くないのかしら? |
A. 例えば眉の場合、お客様はよく「眉毛を一本ずつ連続して抜くような痛さ」と表現されます。ただ、多くのお客様は「思っていたより痛くはなかった」「痛がりの私にとってはほんの少し痛い、という程度」とおっしゃいます。痛くて中断された方はいままでにいらっしゃいません。 痛がりの方でも、中断したくなるということは、あまりないと思います。中にはアートメイク中に眠ってしまう方もいらっしゃるくらいです。 |
Q.色はどのくらい持続するの? |
A.アイラインは3年くらい持続します。眉と唇は2〜3年くらいです。そのくらい経過すると少し薄くなった感じがしますので、一度いらしてください。その時には一度いらして頂いて色を足すだけで、もとのようなきちんとした色に戻ります。 |
Q.アートメイク後のお手入れの仕方を教えて! |
A.アートメイク直後はチリチリとすることがありますので、5日間程度は海水浴など、皮膚に刺激のあることはお避け下さい。 その後は普段と同様のお手入れで結構です。例えば眉でしたら、アートメイクをした形に沿って、余分な毛をカット等なさってください。 眉のアートメイクをすると眉毛のお手入れが楽です。たとえば…
|
1.ポーチに眉ばさみをしのばせておく。 |
(眉ばさみは洋服のほつれや指のささくれをカットするのにも便利!) |
2.メイクの時に眉をチェックして、もしあれば余分な毛をカット。 |
3.これでお手入れはおしまい!いつもきれいな眉に!パーマネンウェーブ |
Q.花粉症です。アートメイクしても大丈夫? |
A.今までに花粉症の方でアートメイクをされてトラブルになったというご報告をいただいたことはありません。アートメイクは化粧品よりもトラブルが少ないと思っていただいて良いと思います。とはいえ、お肌にはいろいろなタイプがありますので絶対に 大丈夫とはいえません。花粉症の季節を過ぎて症状が軽減してからいらしてください。 花粉症はつらいですね。ひとつ、花粉症の方にお勧め情報です!花粉症の季節が終わってから唇やアイラインのアートメイクをすると、鼻をかんだり目をこすってしまっても口紅やアイメイクの落ちる心配がいらないんです。これはホントにお勧めですよ。 |
Q.少しアトピーがあります。アートメイクはできるの? |
A.「お化粧品を使うとかゆくなるのでアイメイクができない」とおっしゃる方で、アートメイクをされた方はいらっしゃいます。ですが、お肌は人それぞれですので、あまりお勧めは致しません。 |
その他、分からない事がありましたらお手軽にお電話して下さい。
|